Kindle使用感レビュー/Kindleを半年以上使ってみて

7 min 2,269 views

本のデジタル化。

最近はいろいろなものがデジタル化されておりますよね。その一つに本がありますね。電子書籍端末の候補として、「Kindle」があります。今回はこのKindleについて紹介していきます。

Kindleとは

Kindleとは、Amazon純正の読書専用端末です。KindleはiPad miniのようなタブレットみたいですが、読書以外はできないようになっています。つまり、Kindleは読書に特化した電子書籍リーダーです。

なぜiPadやスマホを持っているのにKindleを購入したのか

Kindle端末をわざわざ購入したのは「液晶の映り方」「時間を作る」という理由です。

Kindle版の書籍は端末にアプリを入れることで読むことができます。アプリはスマホ(iOS、Android)、ラップトップ版が提供されています。つまり、Kindle端末を必ずしも購入しなければいけないというわけではないです。では、購入するほどの理由がどこにあるのでしょうか。

それは「目の疲れやすさ」です。スマホなどの液晶は映像をきれいに見せるために「透明度を高く」されています。そのため、動画や写真はきれいにうすつことができます。しかし、Kindleの液晶は透明度が高くならないような処理がされています。映り方が液晶なのに紙に近い感じです。

もう一つは「時間を作る」ためとしました。スマホやタブレットの一番の使用目的は「本を読む」ではないと思います。そのため、本を読んでいるときでも通知が来ると画面を変えてしまうことがあると思います。そして、いつの間にか違うことをし始めてしまいます。

でも、Kindleだと通知が来ません。つまり、読書時間を確保できるようになります。また、Kindleの設定で読書中の時間の非表示ができます。なので、時間を忘れたいという人にもお勧めできます。

Kindleにはどんなラインナップがあるのか?

Kindle端末の展開モデルは3種類です。エントリーモデルの「Kindle」、スンタンダードモデルの「Kindle Paperwhite」、ハイエンドモデルの「Kindle Oasis」です。これに加えて、現在はスタンダードモデルの限定版である「シグニチャーエディション」もラインナップされています。

Kindle

Amazon公式より

エントリーモデルのKindleをお勧めする人はこんな人です。

少しでも値段を抑えたい。。。

軽くて少しでも小さくしたい!

このモデルの特徴は「安さ」と「サイズ感」です。スマホほどではありませんが、小さく女性でも片手で操作できるほどです。そのため、「安く、そして手軽に使用したい」という人はこのKindleがおすすめです。

Kindle Paperwhite

Amazon公式より

スタンダードモデルをお勧めする人はこんな人です。

防水機能が欲しい!

周りのベゼルが薄い方がいい!

Kindle Paperwhiteの特徴は「防水機能」とベゼル(淵)の太さが薄くなっているというところです。ちなみに僕が持っているモデルはこれです。このKindle Paperwhiteを僕が選んだ理由は一つ目の「防水」がついていたところです。これがついているとお風呂でも読むことができます。

Kindle Oasis

Amazon公式より

最後にハイエンドモデルです。このモデルをお勧めする人はこんな人です。

画面をできる限り大きくしたい!

便利な機能がいっぱいついていてほしい!

Oasisの特徴は「豊富な機能」です。例えば、「明るさ自動調整機能」「自動画面回転機能」「ページ送りボタン」などがついています。そのため、他のKindle端末よりも読書の利便性を高めた製品に仕上がっています。

Amazonの比較表より

Kindleで読書週間をつけてみましょう

Kindle端末は読書に特化した機能しかついていないです。そのため、「読書の習慣づけをしたい人」「読書のデジタル化をしたい人」は購入を検討してみてください。僕自身もKindleを購入して良かったと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です